時をかける少年~2012REVIVE~
こんにちはWHYNOT栄です。
今回は青海川がスタイルを組みました。
是非最後までご覧いただけたら嬉しいです。
上から、
ADIDAS×JEREMY SCOTT
barbell object
JUNYA WATANABE COMME des GARCONS
BURBERRY
皆さん元気ですか―――――。青海川です。
暑すぎますね。夏だ。
皆さん夏休みの予定はありますか?
僕はもう浴衣も祭りもBBQも鬼滅の刃も済ませました!!
最近はたまごっちのお世話に夢中です。
最近は暑いじゃ済まないくらいの日差しの照り具合ですね。肌の表面がネコの舌で毛づくろいされてるようにひりひりします。
暑い通り越していたい。って感じ。
いたい通り越してORANGERANGEって感じ。
ORANGERANGEってオレンジとレンジの組み合わせ、めっちゃ語呂がいいなあ。
さくらんぼ乱暴。
最近は2010年代のスタイルが気になっているので自分のスタイリングに落とし込んでみました。
perfumeとかきゃりーぱみゅぱみゅとかBIGBANGみたいな。
上下のインパクトを持たせて派手に魅せるスタイルですが、とても難しい。
上下のバランスが均一でないと完全に派手な片方に目線が奪われてしまいます。
今回は2010と言ったらのダメージスキニーにレオパードのトラックジャケットを合わせました。
トラックジャケットのチーターがスキニーパンツを食い殺しそうだったので、ノースリーブで覆って調和を図りました。
するとスキニーが騒ぎ出したので足したり引いたりした結果、ブーツで引き締めつつバッグで色を拾う事にしました。
2010年代のファッションは一番ダサい!!と言われがちですが、意外と奥が深くて楽しくかわいく組めたかなと思います。
僕も便乗してスタッフに感想をもらいたいです。お願いします。↓ ↓
皆さんこんにちは山田です!!!!!
という事で今回は山田が口をはさみたいと思います。よろしくお願い致します!
感想は、懐かしい!!!!!に集約されますね。
スキニー全盛期、非常に感慨深いものがあります。
かくいう僕もADIDASのトラックジャケット、黒スキニー、dr.martenの3ホールの時代がありました。
vetemontsが流行り、BALENCIAGAが流行り、音楽でもスピード感が上がった時代ですよね。僕はlil peepとJaden smithを好んで聞いていました。
ファッションは周回すると言いますが、もうそろそタイトな時代がやってくるのでしょうか。
サイズ感、髪色。服の属性、すべてかみ合っているいいスタイリングだと感じました。
では山田はこれで失礼します。
おジャ魔女どれみ♪でした♪
おジャ魔女どれみからコメントをもらえるとは思ってもいなかったです。嬉しいなあ。
WHYNOTでは宅配買取も受け付けております。
東京、大阪、福岡など遠方のお客様からのお申し込みも随時受け付けております。
Maison Margiela、COMME des GARCONなどの普遍的なブランドから
新進気鋭のブランドまで幅広くお取り扱いいたします。
宅配買取のお申し込みはホームページより、よろしくお願いいたします。
是非一度当店の買取サービスをお試しくださいませ。